薬膳料理の作り方も学ぶことが出来ます

日本統合医療学園は東京都豊島区にある、登録販売者や漢方薬剤師の養成学校です。

学科には、登録販売者養成学科と臨床漢方医療専攻科、そして薬膳養成学科とがあります。

登録販売者養成学科には、1年コースや4ヶ月コース、短期集中直前コースなどが用意されています。

1年コースでは、授業とともに現場での実習も行われる、デュアルシステムが採用されています。

幅広い年齢層の方が受講していて、修了後には就職の相談や斡旋も行われています。

薬膳学校として開催されている薬膳養成学科では、中国伝統医学の中医学を基礎としています。

理論の講義とともに、薬膳料理の作り方も学んでいきます。

薬膳ではあるものの、なじみの無い食材を使うのではなく、手に入りやすい材料を使って料理されています。

よって毎日の食生活にも採り入れやすく、より健康的な生活に導くことも可能です。

期間は1年間で、月に1回の講義・実習が行われます。

ストレスや冷え、皮膚乾燥となど、毎月一つのテーマにそって、授業が進められています。